サバイバルゲームに興味を持ってくれて、こんなマニアックなブログへたどり着いてくれた皆様へ
今回は初心者でも楽しめるオススメのサバゲーフィールドをご紹介したいと思います。
ちなみに当ブログの管理人はサバゲー歴10年以上、スタッフ経験もありイベント出店もしていたりするサバゲーヲタクです。

今回は東京や埼玉からアクセスのし易い超絶オススメのフィールドを1件紹介します。
「1件しか紹介しないの?普通オススメ3選とかじゃないの?」
という疑問が聞こえてきますが、今回紹介するサバイバルゲームフィールド(サバゲー場)は、
関東では唯一無二の「個性」のあるフィールドだからです。
理由は後ほど解説しますが、この「個性」がはじめてでもサバゲーが楽しめる要因なんです。

それではさっそくご紹介していきましょう!

サバゲー初心者が楽しむためには?

サバゲー初心者が楽しむために必要な条件は何だと思いますか?
それは、「ゲームに参加すること」です。

どういうこと?
行けば参加できるんじゃないの?

そう思うかもしれませんが、イメージしてください。
サバゲーは基本的には階級分けやレベル分けはありません。
サバゲー歴30年のベテランも初心者も一緒に遊ぶのです。

普通にやったら何もできずに終わってしまいます。
わくわくしながらサバゲーに行ったものの、何もできずに1日が終わってしまうこともあります。
ちなみに私の初サバゲーもそんな感じで、1日で誰も倒せず終わりました。
そうなると、参加しているのに参加していないみたいな残念な気持ちになるんですよね…(経験者は語る)

もちろん、そうならないために、各フィールドさんは初心者優遇策や、初心者講習などのコンテンツを用意しています。

今回紹介するフィールドは、他のフィールドとは「根本的」違う対策をしているので、初心者が行っても楽しめる設計になっています。

初心者でも活躍できるサバイバルゲームフィールドSISTER

前置きが長くなりましたが、今回紹介するサバイバルゲームフィールドは、埼玉県岩槻にある、
「サバイバルゲームフィールドSISTER」さんです。

市街地をイメージしたフィールドで、フィールドの中は迷路のような作りになっています。


迷路の中には、車やドラム缶などの障害物も設置してあります。
これらの障害物をうまく使ってゲームをしていく感じになります。

ゲームの雰囲気は下記動画から

高速道路から降りて15分の好立地なのもポイントが高いです。
正直、都心から1時間半以上かかるフィールドも多いのでアクセスはいい方です。
ゲームで疲れて帰りに車で2時間とかは正直辛いですからね…

学生割引も常時ありますので、学生さんにも優しいですね。
ちなみに私もSISTERの近所の大学出身で、学生の時からお世話になってます。
文教大学とか獨協大学なんかが近所ですかね。

サバゲーフィールドの選び方

個人的なサバゲーフィールドの選び方は、基本的には立地とゲーム性です。

1日をより楽しく遊べるかを考えたときに、車で3時間となるとどうしてもついた時点で疲れてしまいます…

また、ゲーム性も非常に大事です。
関東にあるフィールドはほとんどといっていいほど網羅していますが、フィールドによって様々な特徴があります。

サバゲーと一口に言っても、本当にフィールドによって行われるゲームや雰囲気が違います。
今回紹介するフィールドの雰囲気は、こちらのブログでなんとなく伝わると思いますので、是非最後まで読んでくださいね!

市街地フィールドは上級者向け?

他のサイトでは、市街地フィールドは難しいなんてでてくるかもしれません。
それは確かに事実な側面もあり、上級者と正面から撃ち合ったら勝ち目はありません。

「正面での撃ち合い」の話です。

迷路になっているSISTERではそもそも正面の撃ち合いをする必要があまりありません。

その上市街地フィールドは見通しがいいので敵を見つけられないまま撃たれる…ということがない分、初心者の方が索敵を覚えるのは簡単かもしれません。
見えない敵を見つけて撃つ…のも楽しみの1つではありますけどね。
(そのための熱感知式のサーマルビジョンを筆者は持ってたりw)

また、市街地やCQBと言われる近接戦闘は、近いから怖いとか、痛いとか、ケガしやすい…と、
そんなイメージもあるかもしれませんが、サバゲーでの大きなケガの要因は、転倒と防備の不足です。

しっかりと準備しさえすればいいのです。長袖長ズボンに履きなれた靴とグローブさえ用意すればOKです。
マスクは基本的にはしっかりしたものをレンタルできます。

SISTERは近距離での撃ちすぎや、オーバーキルと言われる死体撃ちに、
ひじょーーーーーに厳しいです。

フルオート(連発モード)も当然禁止なので、撃たれて大けが…なんてことは基本的にはなりません。
交戦距離が近いフィールドはだいたいフルオートは禁止ですね。

初心者向けのフィールドの条件

初心者向けのフィールドの条件は「ゲーム回数の多さ」です。
サバイバルゲームは、1ゲーム10分から15分のゲームを1日に10回から20回繰り返します。

基本的には1ゲームで1発撃たれたらおしまいで、開始1分で撃たれたら残り時間は待ち時間です。
即死すると15分くらい休憩…みたいなこともあります。

ゲーム回数が少ないと、その分経験値も積めませんし敵を倒すチャンスも減ってしまいます。

なので基本的には休憩時間が短くゲーム回数の多いフィールドがおすすめです。
また、最近では初心者優遇策として、初心者だけ数回復活できるフィールドなどもあります。

SISTERはというと…
そもそも「待ち時間がありません」

メディック戦というやられても何度でも復活できる特殊ルールを採用しており、やられてもずっとフィールドの中です。
味方がすぐ復活させてくれるので、1ゲーム中に5回復活なんてざらにあります。

さらに、1セット3~4ゲームを繰り返すので、ゲーム数も非常に多いです。

仮に、1ゲーム5回復活で1日30ゲームとすると、150回撃たれてもいいわけですね。
一般的なサバゲーより10倍は撃たれてもいいので、その分チャンスがあるわけですね。

ゲームに例えるのであれば、一般的なサバイバルゲームがAPEXだったりフォートナイトなのに対して、SISTERのメディック戦はスプラトゥーンといった感じでしょうか?

つい先日サバゲー初めての女の子を連れて行きましたが、1日で10人近く倒せたそうですw

 

SISTERのメディック戦

SISTERのメディック戦は、2チームに分かれて敵を全滅したら勝ちのわかりやすいルールです。
1発でも当たったらその場で「ヒット」とやられたサインを出してしゃがみます。
味方に両肩を5回ずつ叩いて復活できます。これをメディックと言います。

撃たれてしゃがんでる状態では、敵を撃って倒すことはできませんが、
味方を呼んだり、味方に情報を与えることができます。
ですので、やられている状態でも、味方に情報を与えることで貢献できます。

また、メディック戦の面白いところは、敵を倒さなくても活躍できるところにあります。
例え、なかなか敵を倒せなくても、味方をメディックすることで戦力を増やしてチームに貢献できます。
敵を倒すより、味方をメディックして復活させた方が優先度が高い局面も多いです。

SISTERでは基本的には1日を通してこのメディック戦を行います。

エアガンの性能で差はでるの?

Image

 

最初から高価なカスタムガンを使ってフィールドに行く人は少数派かと思います。
そもそも、レンタルガンで遊ぶ人がほとんどだと思いますので、使用しているエアガンの性能差で、ベテランとの差がより広がってしまうことが心配な方もいるかと思います。

安心してください。SISTERに関しては、使用するエアガンでの性能はほとんどでません。
レンタルガンで十分な性能です。

理由は、交戦距離の近さです。
正直、何を使っても弾さえ出れば当たる距離なんですよね。

3,000円の単発式のハンドガン(夜店のおもちゃみたいなもの)でも遊べますし、超高級なライフルを使ったところで無双できるわけでは無いです。

初心者じゃなくても、見た目は気に入ってるけど使い辛いエアガンを持っている人も、SISTERならガンガン使えるのでオススメです。

エアガン研究歴10年以上の私が自身を持って保証します。
(レンタルガンの初心者さんに何度もやられていますw)

SISTERにゾンビはいる?

サバイバルゲームでもっとも嫌われる行為の一つが撃たれているのにそのままゲームを続行するゾンビ行為です。
自己申告制のゲームなのでその根本を揺るがす違反行為になります。

もちろん、わざとではなく気づくことのできない場合はだれしもありますので、今回はわざと行うゾンビ行為に指定します。

SISTERはゲーム回数も多く復活回数も多いの上、至近距離なのでゾンビは比較的少ないといえます。
もちろん自由参加なのでどこのフィールドにもマナーやルールを守れない人が来る可能性はありますが、そもそもゾンビ行為をするメリットが少ないゲーム構成なので根本的にゾンビは発生しにくいです。

常連は優遇されるって本当?

常連が優遇される…という噂をどこかで聞いてしまうと心配になりますよね…
安心してください。関東圏のほとんどのフィールドではそのようなことはありません。
そもそも、スタッフがゲーム関与できるシーンってあんまりないです(ゲームのバランス調整くらいでしょうか?)

常連はゾンビされても許される…みたいなことが起きている初心者を大切にできないフィールドはつぶれますから(笑)

むしろ、どこに行っても初心者は大歓迎されますし、ベテランさんも聞けばいろいろと教えてくれますよ。
私も初めはそんな感じでベテランさんにいろいろと教わりました。
師匠(勝手にそう呼んでました)元気かなあ…(笑)

話は戻り、SISTERに限っては常連ほど厳しく見られているイメージです。
初心者や初見さんは大歓迎されると思いますのでご安心ください。

レンタル品について

SISTERではエアガンとマスクのレンタルが可能です。
レンタルガンは基本的には予約制となっています。
前述の通り、エアガンの性能差があまり出にくいですが、軽くて使いやすいモデルが揃っていました。

服や靴、グローブ等は準備が必要です。
迷彩効果はあまり意味が無いので、迷彩服はなくてもOKですが、肌の出ない格好をしましょう。
BB弾は素肌に当たると傷跡が残りやすいので、首元なども覆えるとベストです。

どんな格好でみんながプレイしているのか見たい方はコチラ

貸し切り利用について

サバイバルゲームフィールドには、不特定多数の人が参加する「定例会」と、知り合いだけでゲームができる「貸切」という2つの利用方法があります。

SISTERでも「貸切」が可能です。

貸切の場合は、自分たちで好きに遊べますが、ある程度の人数が必要なのと、ゲームを自分たちで仕切って進行する必要があります。
周りに1人でも慣れている方がいて、まずは身内だけで遊んでみたい場合は貸切も選択肢に入ります。

基本的に全面での貸切は平日のみ、土日の場合は部分貸切というフィールドの3分の1を使った少人数での貸切もあります。
部分貸切は比較的少人数からの貸切も可能です。

利用料金について

利用料金は下記の通りになっています。※2024年3月時点

 

利用料金リンク

相場か、相場よりやや安いくらいでしょうか。

初来場者限定で午前中無料のイベントもやっているみたいです!

午前中プレイ料金無料イベント詳細

まとめ

今回は初心者にオススメなフィールドSISTERさんを紹介させていただきました。
復活回数が多くて、敵を倒すチャンスのある唯一無二の「個性」のあるフィールドです。

はじめたばかりで中々ヒットが取れないという方にもおすすめです。

逆に攻略が不可能と言っていいほど奥が深いゲーム性なので、上級者の腕試しにもありかもしれません。

他にもおすすめのフィールドや楽しいフィールドはたくさんありますし、是非サバゲーにはまっていろんなフィールドで遊んでもらいたいですが、今回は初めてサバゲーに行ってもたくさんヒットが取れて活躍できるSISTERさんをピックアップいたしました。

また気が向けばフィールド紹介記事も書いていこうかと思います。
最後に、画像および動画のご提供ありがとうございました!

サバイバルゲームフィールド SISTER

SISTER公式Twitter(X)